ブログ
足の痛みカイロプラクティック首の問題めまい 目眩足のしびれ腰痛(腰が痛い、だるい)肩の問題痛みの原因膝が痛い頭痛
全身の痛み
全身の痛み
多くの高齢者が膝や腰、肩、首の痛みを抱えています。皆様どうでしょうか?そのほとんどが薬や痛み止めの注射では効果が出せないものが多いのではないでしょうか?
私の周囲をみても高齢者に関わらず中高年から肩の痛みや腰の痛みが治らずにいる方が多い。
機械や車も長年使用すれば、部品も摩耗し損傷する。
人間も同じである、人の場合筋力が低下する、その次に起こるのが靭帯が緩む、その後、筋肉や靭帯で守られていた関節が歪む、
関節が歪めば、骨盤は歪み、腰は曲り、背骨も曲がる、これをそのままにしておけばさらに関節は損傷ししだいに動かせば痛くなる、
この状態になるのはおよそ60歳以降である。
さらに状態が進行すれば足腰の痛みに、しびれが伴うしだいに力が入らなくなる。
そのころには肩関節も歪、さらに頸椎の関節も歪む、腕をあげれば肩に痛みが生じる頭もスッキリせずに目眩が生じるようになる。
80歳では、歩行が困難になり杖が必要になるかもしれない。
さらに、関節のカイロプラクティックの治療をせず関節の歪を放置すれば85歳をすぎれば車椅子が必要になるかもしれない。
関節の問題が原因で場合は腕や足、腰を動かせば痛みが生じる、 この状態になればどこを動かしても痛みが生じる、
全身が痛い場合は、その原因が関節の歪にある場いいは、カイロプラクティックといえども治すことは難しくなる、
もし本気で治すことを考えるのであれば、まず1年間は施術が必要であり、当院の希望は3か月毎日カイロプラクティックに通う必要がある。
大阪府東大阪市荒川
リアルカイロプラクティック
Line@情報発信しています、参加特典あり!