骨盤矯正
こんな症状でお悩みではありませんか?

- 真っ直ぐ歩くことが出来ない
- 産後から関節が痛い、股関節に痛みがある
- お尻や太ももなどの下半身が気になる
- 腰に痛みがあって日常生活に支障が出る
骨盤矯正について
骨盤は身体を支える大事な土台です。その支える骨盤には「仙骨」、「寛骨」、「尾骨」の3つに分かれています。
その骨盤が1つでも歪んだり、開いたりすることにより筋肉が緊張したり、内臓が圧迫されたり、神経に触って痺れを起こしたりします。
その骨盤の歪みを調整することにより内臓の位置が戻り、神経への圧迫が解消されます。
※骨盤の歪みには開きタイプ、傾きタイプ、ねじれタイプの3種類があり、症状によって施術内容が異なってきます。
開きタイプ
内臓が下に下がり下半身が太りだします。
そうすることによりむくみや冷え性の原因に繋がります。
傾きタイプ
左右のバランスが悪く体形が崩れやすくなります。
また、片方に重心が傾くため真っ直ぐ歩くことが出来なかったり、片方の足や手の痛みが発生する場合があります。
ねじれタイプ
ねじれた骨盤が筋肉や内臓を引っ張るため腰痛や頭痛。肩こりなどの影響を及ぼします。