症例紹介
アトピー性皮膚炎
アトピー性皮膚炎
アトピー性皮膚炎
32歳 女性 大阪市 北区 アトピー性皮膚炎
この患者さんは、腰痛で来院されました、腰痛が治ってから、アトピー性皮膚炎の相談を受けました。
アトピー性皮膚炎は、カイロプラクティックでも難しい症状になります。主にホルモンバランスの問題が関与しています、特に副腎の問題があります。
副腎の機能が障害を受け、副腎皮質ホルモンの分泌が正常になされていなのです。
カイロプラクティックでは、まずこの問題を解決するように施術します。
特に現代の食の問題が大きく関与するためカイロプラクティックだけでは改善が難しい場合もあります。
この患者さんの場合も、カイロプラクティックな取り組みと栄養面からの取り組みをしました。まず食生活の乱れを正し。自然な食品に変更しました。そのうえでミネラルを追加し良い結果が得られました。
一般的にアトピー性皮膚炎のように関節の痛みではなく、体の内部の問題は、3か月目から効果が出始めます。
さらに、3か月は治療が必要となるでしょう。
カイロプラクティック的には通常の施術とちがい、施術する場所を1~2か所に絞り、多数回の施術となります。
栄養面だけで改善する例も多くあります。ステロイドの薬では一時しのぎにしかなりません。薬をやめるとリバウンドでさらに悪化するかもしれません。
当院では、コンピューターサーモグラフィなどの検査機器で原因を特定することで腰痛や肩こりだけではなく、高血圧、皮膚炎、胃の問題など体の内部の異常にも取り組んでいますのでお気軽にご相談ください。
リアル・カイロプラクティック
ミネラル酵素ジュース教室