症例紹介
むち打ち症骨盤頭痛神経圧迫顎関節頸椎めまい(眩暈)首の痛み
交通事故(むち打ち、頭痛)
交通事故(むち打ち、頭痛)
48歳 男性 東大阪市 交通事故(むち打ち、頭痛、その他)
2年前、交通事故で首と腰を損傷した。病院ではむち打ち症と診断されたが腰は原因がわからなかった。
1年治療したが、痛みは改善したが、顎関節の違和感、めまい、頭痛がのこり仕事にも支障を及ぼしている。
1年間の病院での治療は打ち切られた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
交通事故の怖さは、頸椎や腰椎に損傷があればほとんどの場合、背骨や頸椎の関節が歪むことにある。この歪は現代の整形外科の手術では完全に完治しない、
とくに頸椎の損傷は脳神経12対に神経圧迫を生じありとあらゆる症状を引き起こす、口では言い表せない苦しみが被害者をおそう、そして原因がわからないまま、適切な治療も受けられず、示談金で済まされることにある。
この患者さんも頸椎に損傷があり、頸椎の関節のズレが脳神経を圧迫している、この骨による神経の圧迫は重大な症状を発生させるという事実が認識されていない。
カイロプラクティックにとってはとても重大なことである。
一見、小さなズレで見過ごされがちなことも、同じく重大なことである。
頸椎の損傷は薬では治らない、一時的な気休めにしかならないだろう。
カイロプラクティックにとっては非常にやりがいのある症状である、と同時にカイロプラクティックでしか治せないのである。
ズレた関節を修復し、神経の圧迫を取り去るのである。
事故後2年経過しているため治療期間も長期間必要となる。3か月間は骨盤の修復に要しその後頸椎を3か月、計6か月症状は小さくなっていった。
そのご、2か月で症状はなくなり、現在は1回/2か月でメンテナンスをしている。
交通事故後、早い段階でカイロプラクティックの施術を受けられたら、もっと早期に良い結果はだせるだろう。
これだけは、繰り返し言っておきたい、交通事故の後遺症も頸椎や骨盤の矯正でよくなるだろう。
まだ、諦めることはない、なぜなら?関節の矯正はなにもされていないのだから。
Line@情報発信しています、参加特典あり!