症例紹介
関節の歪整体
肩こり 肩甲骨周りがこる。
肩こり 肩甲骨周りがこる。
31歳 女性 大阪市 会社員 20年の前から肩こりがあり、喉の調子も悪いどこへいっても原因がわからず困っている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このような方は多いですね!現実、肩こりの原因がたくさんあり特定することは難しいかもしれません。しかしほとんどが生活習慣が根本的な原因です、
悪い生活習慣が長く続けば、首や背中の骨の関節に歪が生じます。
なぜ歪が生じるか?については、筋肉は骨についています、長時間のパソコン作業などは継続した筋肉の緊張が生じます、この緊張は骨に伝えられ継続した力が骨に架かります、その結果関節に歪が生じます。
歪んでいる関節から神経が流れていきます、その神経は支配域の神経を緊張させます。これが慢性的な肩こりになります。
肩甲骨周り筋肉を支配している神経が遮断されれば当然筋肉が緊張し疲労します。
特に肩甲骨周り肩は症状の出やすい場所です。
筋肉ばかり治療してもその場限りで効果が続かないのもその理由です。
全ては悪い姿勢、悪い生活習慣にあります。適度な運動、ストレスの発散が必要かもしれません。
この患者さんの場合、肩こりが習慣になっていました。肩こりを治すことは難しくはありませんが、良い状態を継続することが重要です。
現在、悪い生活習慣を見直し、1回/月で治療を続けられています、以前の苦しさは無くなったとおっさっておられます。
Line@情報発信しています、参加特典あり!
#カイロプラクティック#整体#大阪市#東大阪市#神経圧迫#肩の痛み#肩甲骨#八尾市#大東市#東成区#大阪#大阪市#関節#肩こり#