症例紹介
偏頭痛頭痛
頭痛
頭痛
頭痛でカイロプラクティックに来られる患者さんは腰痛や肩こりの患者さんと比べて少ないです。
頭痛の原因で脳事態に問題がある場合は少ないと思います。もし脳に原因があるとすれば病院で検査をお勧めいたします。
多くの場合、来院される患者さんは、病院で検査されても原因がわからなく薬を処方されて最初は薬で一時的に頭痛を和らげても次第に薬がきかなくなることをお聞きしています。
この場合は、カイロプラクティックがお役に立てるでしょう。
大阪府 藤井寺市 48歳 男性 会社員
長年の頭痛で苦しんでいる。病院では原因がわからない。薬を処方されても最近は効かなくなっている。腰は重だるい時がある。
まず。血圧は異常なし、コンピューターで全身の神経状態を測定する、首の関節に異常があった。
首を曲げても上部頸椎はしなやかに動かずロックしている。疲れやすい状態である。
腰は骨盤が後方に傾いている、この状態のため背中の筋肉は緊張している。
初めに骨盤(仙骨)の後方の傾きを矯正、次に背中の異常を確認し軽い矯正を加える、これだけで上部頸椎の固定ははずれよく動くようになったが、まだ可動性が悪いため頸椎の矯正を行う。
上部頸椎の矯正は正しく行えばすぐに効果が表れる、この患者さんの場合も全身の筋肉の緊張が和らぎ、10分間寝ていただいた、
再度、コンピューターで神経状態を測定する。
一回では、様子がわからず、その後3回、施術を受けていただいた。症状が和らいだ時点で施術回数を減らす。
頭痛の本当の原因は悪い生活習慣やストレスで骨盤や頸椎が歪神経系統に異常が発生したものであり器質的なものではない。
症状が治まっても、生活習慣が原因であるため再発する可能性はある。現在、症状はないが予防として月1回はメンテナンスされています。
来月から2か月に1回の施術に切り替える、最終的には2回年のメンテナンスで健康な状態を維持できるものである。
現実には多くの場合、ほとんどと言っていいぐらい、首の関節の歪が症状の原因となっている、
早期に、カイロプラクティックのケアーをお勧めしたい。
リアル・カイロプラクティック
大阪府東大阪市
代表 広瀬佳伸
(近鉄大阪線・JRおおさか東線)俊徳道駅より徒歩5分
(近鉄奈良線・JRおおさか東線)河内永和駅より徒歩6分
(近鉄大阪線・奈良線)布施駅より徒歩15分
リアル・カイロプラクティック
ミネラル酵素ジュース教室